日曜日、朝から恨めしい程の快晴。
朝7時に起きて8時頃までうだうだと・・・してたら
早く来い!と父から電話
渋々、田んぼへ向かいました。
勿論、カメラ持参で^^
毎年、稲刈りしてるとカラスやトビが多く飛来してくるんですが
午前中は、トビしか来ませんでした(謎)
午後から、別の場所にある田んぼへ移動したんですが
ここでは、コンバインの後をカラス達が付いて行ってました
彼らの目的は、稲刈り後に逃げ遅れた
蛙やバッタを捕食する事。
そんな光景を横目に見ながら、黙々と作業しておりました
因みに、熱中症対策の為にこまめに水分補給してました
昨日の摂取水分約2L・・・でしたが全部汗で流れ出た模様。
全身汗だくで、服を絞ったらかなり水分が出るほどでした^^;
18時過ぎにようやく稲刈りから解放され、
家に帰って水シャワー浴びて、体に籠った熱を冷ましました。
何はともあれ、これで今年1年の農作業終了でやんす^^
さて、ここ数日夜20時過ぎに西の空で
きらきらひかる星?を発見。
で、サンヨンにテレコンかまして、三脚セットで撮ってみました
思いっきりトリミングしております
何かぶれてる・・・
たぶん、国際宇宙ステーションか、金星かなぁ・・・と勝手に思っております
20時過ぎに、西の空できらきら光る星
天気が良ければ見れます・・・たぶん
見てみたい人は、是非見てくださいね~^^
この記事へのコメント
himanaoyaji
子供の頃、私の実家は田んぼ小さくて手で稲刈りしてました。
キャラハン
ちゃんとわかってるなんてすごいなぁ。。。。
ポルン
稲刈りお疲れさまでした。
私は田植え、稲刈りはやったことがありません。
稲刈りで汗をたくさんかいた後のビールは格別だったことでしょう。
やおかずみ
おこぼれを鳥たちが狙っているのですね。
下総弾正くま
おこぼれちょう~だいカラス…なかなか利口なヤツらですね…^^;
musselwhite
8時~18時まで、10時間労働、お疲れ様でした。
私は農作業が大の苦手で、草むしりは除草剤に任せています。
宅地の中に水田があるのですね。
くまら
四隅は、手で刈りますが
後は機械任せです。
子供の頃は、稲架干ししてましたけどね~^^;
>キャラハンさん
カラス君、たまに獲物見せに来てくれました(爆)
>ポルンさん
子供の頃は、田植えもやったんですが
気が付けば、10数年やってないです(汗)
>やおかずみさん
まるで、恐竜映画を見ているかのような
凄惨な現場ですけどね^^;
>下総弾正くまさん
逃げ惑うカラスやバッタたちが・・・不憫でなりません(悲)
>musselwhiteさん
昔は、この辺一帯田圃だったんですけどね・・・(懐)
ころくま
ちょっと楽しそうですけど、大変さの方がはるかに大きいんでしょうね~^^
うちの畑にもほとんど行きません。 行けばヤブ蚊にぼこぼこにされちゃいます。
akkun
この時期は、暑さもあるので大変だったでしょう。
hana2011
カラスってやっぱり、頭がいいのですね。
それに引き換え、人間の方は・・・って!?
寂しさが強い秋ですが・・・そんな空を眺める楽しみ~☆
いいですよね。
hirochiki
20時過ぎに、西の空できらきら光る星☆
見てみたいのですが、今日はお天気が微妙です。。。
くまら
あまりにも暑かったからか、やぶ蚊すらいませんでした^^;
>akkunさん
この時期逃すと、台風シーズンになっちゃうので
どれだけ暑くても、今のうちです(汗)
>hana2011さん
カラスには、毎度感心しちゃいます。
涼しい夜に、星空観測もいいですよ~^^
>hirochikiさん
キラキラしてるので、すぐ判ると思います
天候次第ですが(大汗)
駅員3
ナトリウムもあわせて
カラスは流石頭が良いですねぇ
もももんがが
カエルやバッタは大慌てですね。
コンバインはくるわ、カラスは待ち伏せしてるわ・・・。
mamii
カラスはお零れを狙っているのかな。
zak
そういえば…綺麗なはっきりした
星が昨夜輝いてました♪
poko
これで1年の農作業が終了ですか。
これからは探鳥の方で忙しくなるといいですね!
ソニックマイヅル
月夜
くまら
ポカリとかも飲んでたんですが、
水分だけ抜けて、余計に喉が渇くような気がしてました><;
>もももんががさん
あっちこっちで、蛙やバッタが跳ねまくってました(爆)
>mamiiさん
カラス、正にその通りです^^
>zakさん
たまに夜空を見上げるのも良いですよね(笑)
>pokoさん
気温が下がるのと、葉っぱが落ちるのを
待つのみです(爆)
>ソニックマイヅルさん
ちっちゃい戦車に乗ってるみたいで、
密かに面白かったりします^^;
>月夜さん
あざっす!!
銀狼
そういえば、関東に来てからは、
じっくり空や星を眺める事してなかったなぁ。。。
弁慶
何やら土星も西側にあるようですね。
カラスは知恵がありますね。
知恵の全くないのが一杯のさばっていますけど(~~;
ちゃと。
今年は大雨があったりしたから作柄はいかがでしたでしょうか?
あっ、あの未確認飛行物体は西の空に20時過ぎで確認ですね♪♪
こちらで確認出来なかったら・・・ゆーほ、、、Σ(゜д゜|||)
vivian
雲が厚くてきらきらどころか星が見えません^^;
明日もトライします(●^o^●)
農作業お疲れさまでした♪
Pin-BOKE
上空を旋回している所しかまだ見たことないです。(^^ゞ
rtfk
私も稲刈りには広島へ帰りますよ~!!
ぐす
くまら
私が関東に居る時見るのは、
空の星ではなく、地上のネオンでした~(爆)
>弁慶さん
国際宇宙ステーションだと思ってたんですが、
方角が、北東・・・惑星なのかも(汗)
>ちゃと。さん
大雨有ったおかげで、稲穂が寝てしまって
以外に稲刈り大変でしたが、通年よりも
豊作だったようです。
ゆーほ・・・オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
>vivianさん
きらきらしてるの有ると思うんですが・・・
今晩の当地も薄曇りだったので見れませんでした><;
>Pin-BOKEさん
稲刈り後の田圃には、結構下りてきてますよ~
>rtfkさん
頑張ってくださいねぇ~^^
>ぐすさん
兎にも角にも、終わってくれてほっとしてます^^;
えーちゃんaaa
BPノスタルジックカーショー
もう稲刈りですか?
早場米地帯なんですね。
リック
やま
暑い日の農作業お疲れ様でした!
先日星空を見てきましたが、こんなに星があるのかというくらい
ありました。
あまり・・・・・・この辺ではみえないので・・・・・
まっちゃん
宇宙ステーションは調べた所、1分で4度動くみたいなので、ぶれているんじゃないのかも。
くまら
我が家の相方、UFOだと言って狂喜乱舞してました(爆)
>BPノスタルジックカーショーさん
そうですね、9月の長雨が怖いので^^;
>リックさん
友好的な宇宙人だといいんですけどね(汗)
>まっちゃん
え?そんなに早いんですか??
再度挑戦します!