昨日はめっさ快晴だったのに
今日は一転雨降り、明日はまた晴れるって
天気どうなってんの?と思ってる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、4日に撮影した物のラストですが
今回は、羅列でご容赦を
・
・
・
追記:昨年秋にテレビを買い替えた際、DVDも一緒に買い替えようかと思ったけど
相方から「録りためた物もあるから」と言われ購入を先送りしたけど
年末に録画予約した番組が入ってないと散々言われ
急遽、DVDを購入しました
ずーっとパナの製品使ってましたが、テレビをSONYにしたので
DVDもSONYに・・・慣れるまで大変っす
この記事へのコメント
kuwachan
うちはケーブルテレビのコンバーターにDVDも付いているので選択肢がないです。
(。・_・。)2k
必要を感じてるんですよねぇ 今日もホームセンターで見かけて
買おうか 相当 悩みました
よーちゃん
SONY始め、色々使いましたが、
日本人ならではのPanaの細かい配慮は凄いと思いますわ。
英ちゃん
まぁ、去年から調子悪いんだけどねw
買い換えないとダメかも知れないけど、直ぐには買えないからブログも休もうかなと?
テリー
ハードディスクの方が、沢山の番組を録画できます。
テレビ(シャープ)に、USB接続で、6TBのハードディスク、パナのDVD/Blue Disc レコーダーに、1TBの内臓ハードィスク、光テレビのコンバーターに、3TB のハードディスクが、ついています。
くまら
どのメーカーも色出しますから・・・
> (。・_・。)2kさん
年に数回程度なら不要だと思いますよ~
>よーちゃんさん
パナ使いやすかったんですが。。。(汗)
>英ちゃんさん
うちのPCなんとか復活しましたよ
>テリーさん
HDDの選択しなかったんですが、そっちの方が良かったのかも
ma2ma2
raomelon
慣れればサクサク~^^b
kinkin
ウチはSony買わないと非国民と言われてしまいますので・・・(^^ゞ
英ちゃん
でも、何時お釈迦になるかワカンナイけどね(゚□゚)
ヤッペママ
ついでに室内の模様替えも考えたら先に進まず。
くまら
やっぱりパナにすれば良かった・・・
>raomelonさん
もう少し使えば慣れるかな??
>kinkinさん
この映像見てる人、きっと「アホがいる」って思ってるんでしょうね
>英ちゃんさん
ネットで調べると色々出てきますぞ
>ヤッペママさん
我が家、購入まで3年かかりました
模様替えは。。。やりたいけど
狭いので無理な我が家