視点を変えて

国がまたばらまき政策を検討してるそうな
こういう政策の話を聞くと
最近貧富の差が広がってるように思えてならない今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、4月9日に撮影した物のラストです
この時期は桜ばかりに目が行きますが
他のお花たちも
猫柳で良いのかな?で、これ花なのかな?
DSC_1272.JPG
ようやく発見したムスカリ
小さいけど存在感満点ですよね
DSC_1297.JPG
以前よく探して撮ってたけど
最近あまり見かけなくなったスノーフレーク
DSC_1341.JPG
木瓜でやんす
DSC_1271.JPG
雪柳も見事に満開
DSC_1270.JPG
ラストはハナニラで
DSC_1269.JPG
追記:ロシアのウクライナ侵攻、部隊配備が整い
攻撃が激化してるそうな
今はどこか他人事のようにテレビで戦争見てるけど
もしもロシアが北海道侵攻したら?
中国が台湾からの沖縄へ??って考えるようにもなりました

この記事へのコメント

  • sana

    ネコヤナギ…でしょうか。
    花穂っていうやつじゃないかな。
    ムスカリやスノーフレーク、小さいけど存在感ありますね^^
    2022年04月19日 23:54
  • 英ちゃん

    ばらまき政策?
    それよりか値上げを抑えて欲しいな( ̄▽ ̄;)
    ロシアが北海道侵攻は、日本が今以上の制裁を加えたらあり得るかも?
    2022年04月20日 00:56
  • ヤッペママ

    1枚目はすっかり帽子 (芽鱗) を脱いでしまったネコヤナギかな。
    春色の花々で賑わい嬉しい季節ですね。
    2022年04月20日 02:51
  • kinkin

    バラマキ政治やっても、効果が殆ど無い事を学習してないですね。
    2022年04月20日 04:25
  • テリー

    ロシアが北海道に侵攻してっ来たら、あるいは、中国が、沖縄に侵攻して来たらどうするか、考えておいた方がよい時期になっていますね。
    橋下徹のように、すぐに、降参して、どうぞ、領土をあげますというのか。
    2022年04月20日 08:11
  • raomelon

    足元から感じる春、素敵ですね~
    ムスカリやハナニラ大好きなお花です^^
    小さくても存在感ありますね♪
    2022年04月20日 09:59
  • (。・_・。)2k

    侵攻されると思わせたい人達がメディア使って
    煽ってるだけな気がします
    TV観ないのが正解だと思います
    2022年04月20日 10:20
  • くまら

    >sanaさん
    スノーフレークの存在感はすごいですよね

    >英ちゃんさん
    値上げは止められないだろうなぁ~
    むしろ政府が後ろで旗降ってるような

    > ヤッペママさん
    この時期、いろんな植物たちが花をつけだすので
    楽しいですよね

    >kinkinさん
    根本的に改革してほしいんですけどね

    >テリーさん
    可能性は0に近いけど、0じゃないですよね

    >raomelonさん
    ブログ始めるまでムスカリって知らなかったっす

    > (。・_・。)2kさん
    まさに情報戦争ですからね
    終われば結果が出るでしょう
    2022年04月20日 11:35
  • tommy88

    ロシアに同盟国はありませんが、共通目的で連動できるのは北朝鮮と中国でしょうか。もし、ロシアがウクライナを掌中に納めれば、北方領土で拿捕から始め、侵略の足場を作ると思います。ウクライナで誘拐した数万人の人々を、樺太に送り込んで人口減を食い止めると思います。女子供だけを拉致してきましたから、強制生活をさせるのだと思います。流氷のない季節には、漁船が追いかけ回されるだろうし、いやがらせは続くのだと思います。アメリカ頼みの国だから、いじめは続くと思います。困ったもんです。
    2022年04月20日 21:44
  • まこ

    カメラを持って歩くのが
    ことさら楽しい季節になってきましたねヽ(^。^)ノ
    ムスカリ可愛いですよね❤
    2022年04月20日 22:28
  • くまら

    > tommy88さん
    嫌がらせされてるだけでは、米国も積極的には動かんでしょうしね

    >まこさん
    この気候が一番丁度良いですよね~
    2022年04月21日 13:36