お手伝い

4月10日、当地ではタケノコの出荷が始まりましたが
我が家は去年に引き続き出荷はしないです
でも、実父の農家の血?が騒ぐようで
山の片付けの手伝いを
タケノコ掘りだったら早朝出発ですが
この日は山の掃除なので他の生産者の邪魔にならないよう
10時過ぎに出発です
DSC_0108.JPG
相方も着いてくるというので
相方の準備待ちの間
我が家のジューンベリーなんぞを
DSC_0107.JPG
そー言えば、我が家の近所でも桜の花弁舞ってたなぁ~
DSC_1366.JPG
あまり綺麗に撮れないや(汗)
DSC_1367.JPG
相方と実家の両親の4人で山の掃除をし
暇つぶしにタケノコを数本掘ってきました
DSC_0109.JPG
おまけにタラの芽もね
DSC_0110.JPG
追記:今年はタケノコの表年
実家からは、別に山に行かなくて良いとは言われるものの
これまで、余ったタケノコを上げていた人や
相方の実家、何より相方から「山行かないの?」と言われます
今週末にでも、ちょろっと遊びに・・・行きたくないなぁ・・・

この記事へのコメント

  • まこ

    良いなぁ~ 暇つぶしに
    筍が掘れる環境って・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    ふふ♬週末頑張ってくださいね!!
    2022年04月20日 22:32
  • ゆきち

    タケノコにタラの芽、春の味覚ですね♪
    美味しいけれど掘るのが大変なタケノコ、心から感謝しながら食べることにします^^
    季節ものが届かないと悪気は全くなしに「今年はどうした?」と聞いてしまうでしょうね(≧◇≦)
    2022年04月20日 22:42
  • 英ちゃん

    旬なタケノコ料理食べたいな( ̄▽ ̄;)
    2022年04月21日 00:32
  • ma2ma2

    筍は自分の分だけだと楽ですね。
    2022年04月21日 10:54
  • (。・_・。)2k

    楽しみに待ってる人も多いのかもしれませんね
    旬な物って特にそうかも
    2022年04月21日 12:11
  • raomelon

    山の掃除お疲れさまでした^^
    筍にタラの芽、春の味覚満載いいなぁ♪
    今年は何度もお声がかかると思ったら表年なのですね。
    わが家は購入していますが、やはり待ってますよ~
    2022年04月21日 13:45
  • くまら

    >まこさん
    出荷する訳じゃないから気分的には楽ですが・・・

    >ゆきちさん
    それで「止めました」と回答すると
    引いた眼で見られるんですよね


    >英ちゃんさん
    食っちゃってください

    >ma2ma2さん
    ですね

    > (。・_・。)2kさん
    これまで知人たちにも配ってたし、致し方ないんですけどね

    >raomelonさん
    友人たちだと軽く断るんですが、相方の実家となると。。。
    2022年04月21日 14:08
  • kinkin

    自分らが食べる分とお裾分けの分だけですね。
    2022年04月21日 17:16
  • ヤッペママ

    季節ものを期待している人は居ると思いますよ~。
    今季初タケノコを買ってアク抜き中。
    明日料理です。
    2022年04月21日 21:21
  • kuwachan

    自分で食べるたけのこを掘ってくるって
    これ以上のものはないでしょうね。
    タラの芽も季節の味ですね。
    2022年04月22日 06:21
  • くまら

    >kinkinさん
    人にあげれるような物があれば良いんですが。。。

    >ヤッペママさん
    先日掘ってきた奴、アクが。。。orz

    >kuwachanさん
    タラの芽は、取り合いになっちゃうので
    さっさと取りに行かねば!
    2022年04月22日 23:01