22日、午後から相方が友人と輪島の方へ
ドライブへ行くそうなので
朝一から掃除開始、昼前に掃除を終わらせ
相方は友人の元へ向かわれたので
おいらは松任のグリーンパークへ藤を撮りに行く事に
到着し、とりあえずまだ咲いてた朱木蓮を
藤棚へ向かって見るも
確かに咲いてるけど、蕾もチラホラ
長い藤棚なので、咲いてるのも勿論あるんだけどね
クマンバチ居ないか探したけど、見付からないので
藤だけテキトーに撮ってました
今週末には盛りのように咲くんだろうなぁ~
子供の頃、よく蜜吸ったよなぁ~と思いだしながら
キリシマツツジもついでに
追記:統一地方選挙が終わり、政治家達の求人活動が落ち着いたけど
投票率の低下などが問題視されてる当地
正直、同僚(40代)が選挙に行かない理由は
誰がどんな事を言ってるのか、もっと判りやすく浸透してくれればや
たかが1票と言ってたのを聞いて、北欧(どの国か忘れたのであえて)の国のように
この政党はこんな活動してますよ的なスペース設けても面白いかも
この記事へのコメント
(。・_・。)2k
ズレると それはそれで寂しい気もしますね
英ちゃん
少子化だからどんどん減るかもね(^_^;)
しかし、維新が勢力を伸ばしてるね。
野党第一党になりそうな勢いだね。
ヤッペママ
庭に大きな蜂がやって来て何やら物色。
スズメバチ巣作りの場所探し?まだ早過ぎ?
そうでない事を願います。
chichiの母
とし@黒猫
松任でのんびり撮影の方が、疲れなくて良いかも。
ナツパパ
正直どの方がどういう立場、が分からないです。
政党で選ぶには地域に近すぎて、さて、と迷うばかりです。
ゆうみ
こちらは まだ 藤の花が咲き始めたとこです。
撮りに行きたいと思ってます。
くまら
うちの近所や職場、必ず回ってくるんですよね~
> 英ちゃんさん
無投票当選も増えてますもんね
> ヤッペママさん
これから蜂の季節になりますもんね~
気を付けねば!
> chichiの母さん
もっと政治を身近にして欲しいような気がします
> とし@黒猫さん
思ったより混んでなかったようで、楽しかったみたいです
>ナツパパさん
政権交代から、本当に訳が判らん時代になったような・・
>ゆうみさん
おいらもリベンジの予定っす