高いよね

昨日起きたら相方から
「1号車のガソリンの警告灯が点いたので入れてきて」と業務命令
まずは普段乗ってる2号車の給油
報道ではレギュラー180円超えてるって聞いたけど
週末10円オフクーポン使って170円で給油
給油しながら、さっさと法改正してトリガー条項を発動するなり
訳の判らん税金ばかりくっつけたガソリン税の根本的な見直し
って今の政権じゃ無理なんだろうなぁ~
なんて思いつつ、帰宅し1号車に乗り換え
相方を乗せて1号車の給油
DSC_0120.JPG
2号車は軽油なので144円
正直、エンジン音うるさいし、排気ガスちょっと臭いけど
2号車ドッカンターボなので走ってくれるし
紆余曲折有ったけど2号車は正解と思ったのでした
因みに、上記価格からカード割で更に5円引かれて請求されます
でもたけぇ・・・
DSC_0121.JPG
給油を終え、ちょろっと金沢港方面へドライブへ
金石方面通ってみたら、あっちこっちでイベントやってるみたいでしたが
車停める場所も判んないし、スルー
トイレ休憩と称し金沢港いきいき魚市(HP)
DSC_0124.JPG
日曜と言う事で漁が休みなおで
あまり面白くない
DSC_0125.JPG
一服して『金沢港クルーズターミナル(HP)』へ
仕事以外で来るの久し振り
何かスポーツのイベントやってるようで
スケボーやBMX等の実演やってて
盛り上がってたけど
DSC_0128.JPG
巷でパリ五輪決まったから
人気が有ると思ってたバスケブースがガラガラだったのが
一寸可哀想
DSC_0129.JPG
追記:昨日の晩バスケW杯の3位決定戦
米国戦VSカナダの試合を観て
その後、ラグビー日本代表の初戦見ようと思ってたら
相方から否応なくチャンネルを変えられVIVANTの特番からのドラマ視聴
しゃーないのでCM毎にチャンネル変えて、点差だけを見る羽目に
ラグビーの結果は結局ネットニュースで見て
その後はバスケW杯の決勝戦を酒呑みながら観戦しましたとさ

この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    昨日 入れたんですが162円でした
    高くなりましたよねぇ
    2023年09月11日 00:24
  • ゆうのすけ

    ほんと高いですよね。
    ガソリン税に消費税の上乗せ!あれはいい加減廃止してくれないと!
    私はそんなに今は乗らないんだけれど 何かあった時に困るので
    燃料計のメーターがひと目盛少なくなるたびに 満タンにしてます。
    それでも一回(レギュラーで)¥600くらいですもんね。
    とはいえつぶれるまで買い換えられないし。。。困ったもんです。
    2023年09月11日 02:41
  • kinkin

    ガソリンは税金の塊ですからね・・・
    初めは道路財源とかの目的税じゃ無かったけ?
    2023年09月11日 05:00
  • リュカ

    ポスター見たらエビ&カニ、食べたくなっちゃった(笑)
    2023年09月11日 06:44
  • くまら

    > (。・_・。)2kさん
    おいらがガキの頃はレギュラー100円前後だったのに

    >ゆうのすけさん
    あからさまな地方苛めってイメージっす

    >kinkinさん
    震災が有ってから色々変わってきてますよね

    >リュカさん
    JFいしかわのポスター個人的に好みっす^^
    2023年09月11日 11:31
  • ゆきち

    私も昨日はプロ野球→バスケ→ラグビー→バスケと忙しかったです。
    VIVANTは録画してあります^^;
    やっぱりスポーツは結果がニュースで流れてしまいますから、リアタイしないと♪
    2023年09月11日 11:34
  • とし@黒猫

    ガソリン、高いですね。
    政府の補助金が打ち切られたら 200円台になりそう?!
    車がひとり1台の地域では、悲鳴がきこえそうな。
    わたしはEVのサブスク充電契約なので月額 1,800円ほどの固定でして、サブスク契約だから 3年間、月額料金が低額だし、安心だー と
    思っていたら、日産からペラっとまくるハガキがきて、3年のサブスク
    契約でも、1年ごとに月額料金を変える(つまり値上げ)と書いてあります。 そりゃあ、電気代が上がってるのに充電料金が変わらない
    わけがないもんなあ。
    で、テスラやアリアなんかのバッテリー容量が大きい車はダメージ大きいです。
    わたしは小型バッテリーの軽なんで、充電は月に 2,000円以下ですが。
    2023年09月11日 14:59
  • ヤッペママ

    ラグビーにハマりました。
    終えたら疲れた自分がいました。
    力はいるんだよね~。
    2023年09月11日 16:18
  • くまら

    >ゆきちさん
    ねぇ~スポーツはライブ観戦ですよね~
    と言いつつ、海外でやってる試合は基本録画のおいら(汗)

    > とし@黒猫さん
    もし家を建てる時期にそういう車が有ったら
    EVも検討したんでしょうが、今はあまり魅力感じないです
    ただ、次の車どーすんべ(大汗)

    >ヤッペママさん
    ラグビー、初戦の時は皆元気はつらつだけど
    試合を重ねるたびに、満身創痍になっていくのが・・・
    2023年09月11日 16:36
  • 英ちゃん

    私は車に乗らないから良く分からないけど、ガソリンは東京は高いらしく隣の埼玉県で入れると安いらしいです(^_^;)
    ガソリンも高騰してるけど、電気やガスも11月の支払い分からまた値上げするらしいよΣ(゚ロ゚;)
    2023年09月12日 00:29
  • ナツパパ

    いまのガソリン税ってたしか暫定税率で嵩増ししてるんじゃなかったでしたっけ。こういう時にそんなことしてていいのかなあ。
    2023年09月12日 10:18
  • kuwachan

    ディーゼルに変えた時に軽油って凄い安いと思いましたが
    もうそういう感じはなくなりましたね。この前入れた時149円だったような。
    2023年09月12日 20:40
  • sana

    VIVANTの特番見てました^^
    録画もしておいて、時々ラグビーへ。
    2023年09月14日 00:28
  • テリー

    VIVANTの特番、第9話は、録画して置いて、ラグビーを見ました。
    ルールはよくわかりませんが、感動しましたね。
    2023年09月14日 19:19
  • くまら

    >英ちゃんさん
    庶民なんてどーでもいいんですよこの国は

    > ナツパパさん
    ただ、暫定税率を法化しちゃったので、法改正が必要です

    >kuwachanさん
    以前は100円切ってたのに・・・

    >sanaさん
    ここまでTBSが力を入れるとは思いませんでした

    >テリーさん
    何度か見ると、何となくルールは判りますよ~
    2023年09月20日 14:57