虎ファンの皆様、昨日はおめでとうございます
ただ、何故に道頓堀川に飛び込むのか
理解ができない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、15日なので喰い物ネタと言いたいんですが
お袋の誕生日以外、ほぼ外食してなかったので
今回は休もうかと思ってたら
一昨日、クレジットカード会社こんな封書が我が家に
当初、カード最近多いと聞く不正利用の予防喚起か何か?と思いつつ
開封すると、カード番号変更に関するお願いとな?
何だこれ?と、とりあえずネットで検索してみると
不正利用された恐れのあるカード所持者に送られてくる封書だそうな
ただ、中には詐欺やってる人が送ってる恐れもあるとの意見も
とりあえず、職場の電話で中に記載されてる電話番号に電話してみることに
電話すると、対応されたおねぇちゃんから
「別に強制ではないけど、不正に利用された恐れがあるので
送付してます、念のため利用明細を確認してください」と言われ
その日帰宅後、相方とカード会社のHPから利用明細を確認
4月から初めて、時折「これ何?」と
お互いで会計の査察を行ってるように作業してると
10月請求予定分に「PAYPAL MOBAGE?」
相方から「ゲーム課金したんじゃないの?」と言われるも
スマホゲームで課金しないことを信条にしてるおいら
そんな訳はない
カード会社に確認する事にしたけど
時間が20時過ぎだったので、連絡が取れないので
翌日、出社した折、カード会社に連絡する事に
で、本日本当は午前中から上司とのヒアリングが有ったけど
事情を説明し、ヒアリングの時間を午後に変更してもらってから
作業開始、まずカード会社のHPを再確認
身に覚えのない請求が有った場合の対応なる個所を発見し
読んでみると個人情報保護法案の観点から
自身で利用した会社に連絡し、内容を確認しろとの事
とりあえず電話してみたら、対応したねぇちゃんから
「イワワキさんって方知ってますか?」
おいら「いいえ」
「080から始まる携帯電話で末番が※※※の番号知ってますか?」
おいら「いいえ」と言うと
調査しますので、しばしお待ちをと言われ
数分後、おいらの住所、氏名、生年月日、電話番号を聞かれ
その後、利用者が大手企業の為、決済中止の対応が出来ず
直接カード会社に連絡してくださいと言われ、会話終了
すぐ、カード会社に連絡しようとしたら、電話番号が判らない
カードの裏に記載有るけど、老眼&カードの凸凹した印刷のおかげで
読めません、そこで昨日掛けた番号に電話し
請求書関連の部署の番号を確認し、電話しました
事の経緯を説明すると、まずおいらの住所・氏名・生年月日を確認の後
調査に1月余り要するので、最悪1度は支払いとなるが
翌月には返金手続きを取ってくれるとの事でした
また、カードについては番号を変更した後、
メール・暗証番号を変更してくださいとの事でした
今回起こった事例で、対応してくれたねぇちゃんに聞いてみたら
カード利用が多かった月の翌月や翌々月にこのテの事が多いそうな
そー言えば、今季前半、洗濯機の買い替えや1号車の車検や修理
トイレ等の修繕など、このカード使いまくってたので
その影響かも、今後は毎月チェックしてるカードの利用明細
週単位にしようと決めたのでした
皆様も、くれぐれもご注意ください
あぁ~カード決済の所へカード番号変更の手続きしなくては。。。
この記事へのコメント
ニコニコファイト
(。・_・。)2k
本当 気づかないうちに使われてるんですね
気をつけないといけないですねぇ
kousaku
ともち
ゆきち
高額だと目立つけれど、利用が多かった月に少額だと気が付かないかもしれません。
ほんとマメにチェックするしかないですね。
道頓堀川、昔に比べたらきれいになりましたが、それでも飛び込みたいとは絶対思いません^^;
kinkin
とし@黒猫
そのカードは他人が使えちゃいますからねえ。
わたしも8月は 3桁請求なので、おかしな請求が混ざって
ないかチェックせねばー
ヤッペママ
カード利用明細しっかり確認せねば。
カードを預り見えない処で決済されるのは
不安だなぁ。
変更手続きは速やかに…
くまら
まさか自分が??って思っちゃいました
> (。・_・。)2kさん
大手のカード会社だと、カード決済の停止まで
面倒な処理があるそうな・・・
>kousakuさん
コロナ禍前までニコニコ現金払いだったんですけどね~
>ともちさん
大きい支払いのあった翌月などは要注意だそうな
>ゆきちさん
詐欺で訴えたろうかと思いましたが
その人物がいるかどうかも・・・との事だったので
諦めました
道頓堀川じゃ無く淀川だと、違う意味になっちゃうか(大汗)
>kinkinさん
ですよね
> とし@黒猫さん
カード明細は注視せねばなりませぬぞ~
kuwachan
一応毎月チェックはしていますが気を付けないと(^^ゞ
番号が変わると色々手続きが必要になりますね。
英ちゃん
私は今はデビットカードしか使ってないけどこれも危ないかな?
ゆうのすけ
ないんですよね。^^;
なのでマイナカードも信用出来ないんですよ。
やはり日常必要なものですからカード会社もしっかりして欲しいですよね。
今は利用明細が紙媒体で届かないのが殆どだから 見落としも心配です。
(以前みたいに利用明細が毎月手紙で届いてたのは安心だったのかも!)
スマホ決済とかもより心配になっちゃう。☆彡
向日葵
何度も問い合わせをしたり、人に聞いたり、いろいろやって、
5月頃、やっとこ不正利用、かもしれない、と判明しましたが、
「不正利用との確証がないので、調査にもう少し時間が欲しい」
と言われ、8月初めまで待たされ、やっと判明、返金、と
事が動きました。
やはりメインで使っているカードで、そこまで明細を気にしては
いなかったのですが。。
くまらさんみたいにそんなに素早く対応してはくれませんでした。。
猫の友 メルティー
いろいろ。なぜでせう?
くまら
カード持っていかれると、確かに不安になりますよね
> kuwachanさん
昨日からコツコツ資料集めしてますよ~
> 英ちゃんさん
支払い機能があるのなら
> ゆうのすけさん
ペーパーレスになり、明細見ない人も増えてるとか
便利になってるようで、より不便に思う今日この頃です
> 向日葵さん
おいらの場合、引き落としが翌月なので
対応が早かったんだと思います
今後毎週チェックです!
> 猫の友 メルティーさん
便利になればつけ込む輩も増えますからねぇ~
sana
明細のチェックは特にやらない月もあるし、少額だと、気づかないでしまうかもしれません。
手続きがまた面倒ですね~! お疲れ様です^^
ナツパパ
わたしも利用明細あんまりチェックしないしなあ。
これから気を付けようと思います。
まさ
詐欺のメールも巧妙化しているし…
カード明細は注視するよう私も気を付けます。
lamer88
くまら
カード番号変更の手続きに1週間以上かかるそうな(涙)
>ナツパパさん
カードの利用明細、翌月予定も観といた方が良いですよ
>まささん
カード会社から何度かメールしたと言ってたけど
全て迷惑メールに転送されてました(核爆)
> lamer88さん
さらに個人情報漏れるんでしょうね~