ズルしました

25日にお江戸で撮影した物、今更ですがちょっと続きます
東京タワーを後にした我ら
混むのも嫌だし早めに築地で昼飯喰うことにして
築地に向かおうと、スマホの地図を何気に見てたら
愛宕神社って表示が目に入り
ちょっと行ってみたくなったおいら
折角だから“愛宕神社(HP)”へ向かうことに
スマホの地図アプリに翻弄されながら
ようやく神社の看板を発見!って奥にエレベーター?
エレベーターがあるの?と折角ですので体力温存のため
エレベーター使って神社へ
DSC_3977.JPG
何か工事してるね~なんて話ながら朱の鳥居を潜ります
DSC_3978.JPG
相方から「この神社なんで来たの?」と聞かれたけど
どっかで聞いた記憶があるんだよなぁ~なんて話ながら
DSC_3979.JPG
本殿を参拝
DSC_3980.JPG
さてお参りもしたし、帰ろうかと思ったら
はぁはぁ言いながら参拝される方々が多いことに気付く
ん?と思いつつ皆さんが来る方へ行ってみると
思わず言葉を失う階段が・・・下りた後下から見上げてみました
DSC_3981.JPG
あ、この階段が有名な神社だったと思い出したけど
今更登る気にもなれないので
神社の狛犬達を撮影し
DSC_3982.JPG
DSC_3983.JPG
一の鳥居を撮影して、愛宕神社を後にしました
これじゃー御利益有るわけ無いですね
DSC_3984.JPG
追記:国会やってるのに、国会の報道時間が短いのは
減税ウソメガネの圧力か?と勘ぐってます
今日記者会見するみたいだけど、庶民に寄った事を話して欲しい

この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    愛宕神社有名ですよ
    子供の頃 近所の病院に通院してたので
    よく行きました
    2023年11月02日 00:13
  • リュカ

    この階段がすごいんですよねー
    ぜーぜーはーはーです(笑)
    2023年11月02日 06:44
  • kousaku

    この神社の逸話として残っている馬にてこの階段を上り下りした武士が居たと云う事ですね、それで出世階段と云われているんですね。
    2023年11月02日 08:13
  • とし@黒猫

    多様性の時代に、なぜ、増税「眼鏡」と、容姿を揶揄する
    言葉を政治家がこぞって使うのか理解不能です。
    もし薄毛だったら、増税「ハゲ」とかいうのかしら。
    ストレートに増税「総理」でいいのではないでしょうかね。
    よし
    容姿を揶揄する野党の政治家は、時代遅れだと思います。
    2023年11月02日 11:45
  • テリー

    愛宕神社、名前はよく聞きますが、行ってません。
    東京に来て、神社巡りとは、凄いですね。
    国会の報道は、ニュースショーで、やっていました。
    昨日は、蓮舫さんが質問をしたのかな。それについて、解説があり、
    蓮舫さんは、今後の為に、言質をとりたい、岸田さんは、取られたくないので、説明が結果として、わかり難くなっていると言ってました。
    2023年11月02日 16:33
  • kuwachan

    愛宕神社、勤め先が近くでお気に入りのチーズ屋さんが
    この神社の裏手にあるのでよく行っていましたし、今も月1位で行っています。
    この階段は上って欲しかったです^^
    2023年11月03日 11:51
  • くまら

    > (。・_・。)2kさん
    名前だけはどこぞで聞いたことがある神社でした

    >リュカさん
    お江戸は基本歩くので、体力温存しました(大汗)

    > kousaku さん
    え??この細い階段を??

    > とし@黒猫さん
    言い出したのはSNSを見て乗っかった野党ですが
    特徴が無い人ですからね~

    >テリーさん
    質問攻めにたじたじになった少子化担当大臣の動画落ちてました

    >kuwachanさん
    この裏手にチーズ屋さん??知ってたら行ったかも
    つうか、この階段を毎月ってすごい!
    2023年11月04日 11:48