あーあ

先日相方から「1号車にCHECKってランプ点いたけど」とLineが
おいら仕事してたので、さっさとディラー持って行って
と言ったものの、帰宅すると普通に置いてある1号車
相方に「警告灯点いたんじゃないの?」と聞いてみたら
「週末持って来てください」って言われたので
持って行ってとの業務命令
しゃーないので、土曜の午前中に入庫する事に
DSC_0440.JPG
30分ほど時間がかかるというので
店内で待つより散歩にでも行こうと
ディラーのねぇちゃんに傘借りて
スマホ片手に周囲を散歩する事に
DSC_0445.JPG
1号車のディラーの周辺って以前勤めてた会社の
お得意先が有ったので以前はよく通った所
でも転職して15年以上も経つので
風景は微妙に変わってました
DSC_0447.JPG
懐かしいチンクチェントを発見し
おいらが普段乗ってる車もこんな色にしたいなぁ~なんて思ってたら
ディラーから作業終了との事で呼び出し
DSC_0446.JPG
1号車はディーゼルのターボ車
何でもディーゼルのカスが溜まりセンサーが異常と出たそうな
そー言えば以前も同じ症状有ったなぁ~
で、センサーが老朽化してるので交換しては?とおっしゃるので
ハイお願いしますと2つ返事でお願いする事にしました
そろそろ1号車、買い替え時期かなぁ~
とは言っても金がない。。。orz
DSC_0457.JPG
おまけ
先週末探鳥へ行った際、ふと足元を見るとフキノトウを発見
DSC_0451.JPG
探鳥中止して、せっせとフキノトウ探し
10個ほどを採取しました
DSC_0452.JPG
で、その日の晩飯に天婦羅にしていただきましたとさ
DSC_0456.JPG
冬に入る前に暖冬とは言ってたけど
たまにドカ雪は降ったけど
確かに暖冬、早い人ではタイヤ交換してる人も居ます
おいらは流石に来月まで待ちますが

この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    カスでセンサーダメになるんですね
    次の車 ディーゼルターボなんですよねぇ
    2024年02月13日 13:11
  • kuwachan

    ふきのとうがもう出ていたのですね。
    うちの庭はまだ出ていません。
    気配すら感じられないので、今年は出ないのかも。
    2024年02月13日 13:34
  • kinkin

    蕗の薹、良いですね・・・^^;
    2024年02月13日 13:44
  • ヤッペママ

    フキノトウ顔を出すの早いですよね。
    私も天婦羅で頂きましたけど(笑)
    採取できるところがあるって羨ましい~
    2024年02月13日 16:03
  • mitu

    フィアット、好い色ですね^^
    2024年02月13日 16:54
  • 英ちゃん

    タダで入手したフキノトウいいねぇ(^_^;)
    2024年02月13日 17:50
  • リュカ

    フキノトウだ〜!
    春ですね〜^^ 美味しそう!
    2024年02月14日 09:40
  • くまら

    > (。・_・。)2kさん
    あまり聞かない症状だったので、メーカーにもよるのかも

    > kuwachanさん
    今年は早い所では1月中に出てた所もあるそうな

    > kinkinさん
    これから山菜シーズンでやんす~

    > ヤッペママさん
    探鳥行くと、意外な場所で発見出来ちゃいます
    もちろん私有地ではないですよ

    > mituさん
    チンクチェントって白か赤のイメージしかなかったです

    > 英ちゃん
    良いでしょ^^

    >リュカさん
    まだ2月なんですけどね~
    2024年02月15日 16:19