29日、相方は仕事に出かけましたが
おいらに冬用布団のシーツの洗濯と
布団干しをやっておくようにと業務命令が
しゃーないのでさっさと作業開始しようにも
相方から布団干しは10時以降にと追加指令
結局10時過ぎまで作業して、正直汗だく
これだけ暑いんだから、森の中に入るとやぶ蚊の餌食に?
と思ったので、散歩にでも出かける事に
車を犀川のほとりにある
石川県立中央児童会館に駐車し
そこから充てもなくテクテク歩きます
兼六園方面へ
本多町界隈の裏路地に入り鈴木大拙館の御池を経由
本多の森で草花でもと思ったけど
コデマリ撮った所で、スマホのカメラがフリーズ
しゃーないので、ただ歩くだけに
10分ほどスマホを触らずにいるとようやく撮影ができる?
状態になったので…って思ってたら
片町界隈まで来てました
20代の頃よく吞み会の折、
2次会や3次会で入った事のある会館を横目に
そろそろUターンかな?
またも犀川沿いをテクテク歩きながら
車を停めた石川県中央児童会館を目指したのでした
追記:今日からGW後半、タケノコ生産農家の頃は
これから最盛期!と、休みなんて関係なかったけど
生産農家では無いので、久し振りにのんびりしようかと思ってます
この記事へのコメント
HOTCOOL
リュカ
こちらも朝から洗濯洗濯です(笑)
ヤッペママ
これからの季節イヤだね~
ゆきち
我が家はお猫様優先?なので、今日はこてつの冬用猫ベッドやブランケットを洗いました^^
英ちゃん
金沢が舞台だったんだよね。
昨日は、私の地元はお祭りで見に行ったけどメチャ混みでメッチャ疲れちゃいました(;^ω^)
とし@黒猫
母の葬儀以後、一度も金沢へ行っていません。
こちらで、金沢が実家というと、
能登地震で大変でしたね、と、
必ず返ってきますが、実家はほとんど被害なしです。
関東の人で、金沢と輪島が、すぐ近くと思って
いる人は多いです。
くまら
昔とは違い、観光客が激減しましたが・・・
> リュカさん
GWは、初夏のような気候でしたよね><;
> ヤッペママさん
虫取り用のラケットとオニヤンマのフィギュア買わねば!
> ゆきちさん
休み中、飼い主連が家に居ると、どことなく落ち着かなかったうちの子。。。
> 英ちゃん
これまでのウップン晴らすかのようにイベントは人だかりになってますよね
> とし@黒猫さん
致し方ないですよね