5月5日GW後半、相方が唯一の休みとなったこの日
どこぞへ連れてかないと文句言われるよな~
富山方面はチューリップフェアやってるから混んでるだろうし
あえての東尋坊を目指すことに
東尋坊で飯食っても良いけど、さほど美味くない上に
おにぎりを購入する事に
車のナビもスマホのナビを見ても東尋坊に近づくと渋滞状態
奥にある無料駐車場まで我慢しようかと思ったけど
お土産店の駐車場が開いたので500円払って駐車する事に
因みに500円分のお土産割引券貰えますが
2,000円以上の商品買わないと使えないので使う事ないです
兎も角、車を停めてさっさと東尋坊へ向かいますよ
GW中と言う事でなかなかの人の出
このくそ暑いのに、単なる岸壁見て何が面白いんだろうね
何て、おいら達もなんですけどね~
ようやく見つけた木陰でおにぎり食べて
しばし、ぽけ~っとしてたけど
折角なので、岩場を下りてみる事に
海だから涼しいと思いきやここ
日陰が無いので、クッソ暑いです
大陸から来たであろう観光客がお互いを撮りあったり
崖の上では、サスペンスドラマごっこするアベックなんぞを
ぽけ~っと眺めてましたとさ
追記:昨日の夕方実家の両親がいきなりわが家へ
何事?って思ってたらなんでもお袋が使ってたらくらくホンがいきなり壊れたそうな
急きょ、機種変して新しくしたもののLINEのデーターが消えたそうな
docomoショップで2時間近く話を聞いたけど理解できないと我が家に来たそうな
とりあえず、お袋の友人と家族1同をLineの友達追加して事なきを得ましたが
おいら的にもスマホの細かい設定って苦手なのに
80代の両親には、ちんぷんかんぷんだったんでしょうね
ショップの店員大変だったろうなぁ~
ただ、数年前の様にスマホの機種変、予約なしでもすぐ出来きると聞いて
我が家もスマホの機種変を考え出したのでした
本当は自分でやればいいんでしょうけど・・・
この記事へのコメント
(。・_・。)2k
トークしか使わないから なにがなんだかさっぱりです
機種変すると大変なんでしょうねぇ
英ちゃん
mitu
待ち受けキャラと楽しくおしゃべりしたりして笑ったりしています^^
とし@黒猫
火曜サスペンス劇場に出てきそうな場所ですね。
あ、おもいだしました。
そのとき、看板に
「一寸待て」
と書いてあり、意味が分からずに先生に聞きました。
HOTCOOL
ゆきち
スマホの機種変更は私も苦手。
今のはネットで買って自分で設定したのですが、相方がいなかったら無理です^^;
ヤッペママ
有名どころを一目見たさに…
当時は自殺を思いとどらせるという人も看板もありました
リュカ
訪れてみたいところです。
やっぱりサスペンスドラマごっこをする人たちは居るのですね(笑)
ともち
私は以前、台湾から日本に本帰国した時だったと記憶してますが、うまく引き継げず、アカウントが消えました( ̄▽ ̄;)
今はiPhone→iPhoneの機種変更なら、WIFIだったかBluetoothだったかで2台をつなぎ、引継ぎを行えば、一部アプリを除いてはデータ移行できるので楽ちんです。
響
行ってみたくなっちゃうんですよね。
やはり観光地どまんなかの食堂っていまいちなのって
多いですよね。
kuwachan
一度行ってみたいです。海が綺麗ですね^^
くまら
最近のスマホだとコードつなぐかネットでつなげばすぐだそうな
> 英ちゃん
え??
> mituさん
ガラケーの頃は慣れるまで大変だった記憶が・・・
> とし@黒猫さん
昔見たコントで「ちょっと待て、落ちる前に右左」ってのを
未だに覚えてます
> HOTCOOLさん
最近では、パワースポットって言う方もいるようですよ
> ゆきちさん
我が家も今回は自分でやってみようかと
> ヤッペママさん
看板や電話ボックスは今でもありますよ~
> リュカさん
あっちこっちで、船越英一郎や片平なぎさに扮した人が
いらっしゃいます(笑)
>ともちさん
普通のスマホだとそれができるんですが
らくらくホンだと・・・
>響さん
そして、なぜかこの周辺には喰い物屋さんが少ない(謎)
>kuwachanさん
夏は暑いし冬は寒い所ですが
良い所ですよ