今週末には梅雨が明けると言われてますが
気温が一気に上がる予報が出てて
ちょっとビビってる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回も仕事終わりに散歩してた際に撮影した物です
スマホ向けるまで動く気配無かったんですが
向けた瞬間に逃げて行った猫
近所の畑に咲いてたアメリカフヨウ
去年まで白だったのに今年は赤を植えたのね
近くに植えられてたアガパンサスは丁度見頃なのかな?
放置された紫陽花になんか居る?と思ったら
無数のコガネムシが
コガネムシが紫陽花の葉を食べるって知らなかったです
ネットで調べると、ブドウの葉なども食べるようですね
追記:職場の若手から朝一に「熱が有るので休む」と連絡があり
一応、病院に行くように促していたんですが
数時間後、彼から連絡があり「COVID-19に感染した」との事
ニュースでも先週あたりから全国で感染者が増えてて、現在第11波だそうな
この連絡を受けてから、うちの職場以前の様に
全員マスク着用&うがい&手の消毒するようにと
上司からお達しが、つうか言われんでも5類になった時以降も
上司とくそ部長以外は基本マスク着用してるので
あんたらの話ですよ~とは言えない我ら
この記事へのコメント
ゆうのすけ
(コロナとは関係ないと思うのですが)昨日は内科の通院介助で
行ったのは良いのですが あまりの待ちの人が多いので受付で
どうしますか?と聞かれ 特に親の具合は変わりなかったので
薬だけ処方してもらって帰ってきました。
月曜を除く 平日11時くらいには いつも2~3人待ちで診て
もらえるのに 12人くらいの待ち。。。
まぁ 罹患に越したことないので・・・良しとしました。☆彡
(。・_・。)2k
ちゃんとマスクするんですね
kinkin
また食べるとき以外はマスクすることになるかな・・・
猫の友 メルティー
昨日夜は一時間に30ミリの大雨、雷。嫌な季節です。。。
どこの会社にもいる、「何故あなたが上司?」
ニコニコファイト
駅員3
コロナ・・・最近満員電車に乗ってもマスクをしていない人の方が多いくらいですね。
リュカ
最近近所のお出かけではマスクはしてなかったけど、アルコール除菌だけはすっかり習慣化しました。
marimo
どう違うのかググったところ、
羽の付け根の関節部分の形が違うみたいでした。
全体的なフォルムはコガネムシは丸っこくて、
カナブンの方が角ばってます。前者は害虫、後者は益虫だそうです。
コロナ、11派なんですか~!じわじわ流行のようですね。
ゆきち
先日家の中に飛び込んで来て暴れ回ったのはコガネムシだったような気がします^^;
ヤッペママ
マスク着用する人また増えるかも?
テリー
来週、入院ですので、コロナにかかると、入院はできませんから、
じっと家で、謹慎しています。
sana
感染者出ましたか。これだけ自由に行動していれば、ねえ‥
道路ではマスクしてないこともあるけど(メークしてないのに途中で気づいたり‥)、ビル内では必ず、してますよ^^
英ちゃん
来週から連日猛暑日らしいわ(^_^;)
アメリカのバイデン大統領もコロナに感染したらしいよ(;^ω^)
くまら
ニュースではチラっとしか放送されないですが
かなり増えてるようですね
> (。・_・。)2kさん
うちの職場の場合、5割が高齢者または家族に高齢者が居るので
徹底してますよ
> kinkinさん
おいらも人が多い所ではするように心掛けてます
> 猫の友 メルティーさん
当地、これから大雨予報だとか。。。(汗)
> ニコニコファイトさん
スマホ向けるまでは大人しかったので
本当にそうなのかもしれない??
> 駅員3 さん
黄金虫が害虫とは正直知らなかったです
> リュカさん
おいら、また携帯用の消毒スプレー使うようになりました
> marimoさん
カナブンのイメージは平べったい
黄金虫のイメージは丸っこいでした
カナブンが益虫とは知らなかったです
> ゆきちさん
誰か罹ると、少し緊張感でますよね
> ヤッペママさん
酷暑でのマスク着用は嫌だなぁ~
> テリーさん
外も暑いしじっとしてた方が得策かも
> sanaさん
これまで、職場&人が多い商業施設以外は
基本マスクしてなかったですが
今週に入ってからするように心掛けてます
>英ちゃん
とんでもない暑さになるとか??