1人で

9日、七尾市で能登半島地震の復興に関する打ち合わせに参加するため
朝一で、七尾市を目指すことに
当初、上司と2人で出席予定でしたが
上司は、小松市にある河川改修工事の打ち合わせに急遽呼ばれ
おいら1人が参加することに
震災後、何度か穴水方面に行ってたけど
七尾に行くの初めてかも
1人だし、写真でも撮りつつ向かう事に
PXL_20240909_005559591.jpg
能登里山街道をひた走り、上棚矢田ICで降り
あとは下道を利用して七尾市に到着
PXL_20240909_014812338.jpg
県・市の職員や建設業界の方々と約1時間半の打ち合わせ終了後
昼飯に家から持参した弁当を喰おうかと向かったのは能登食祭市場
PXL_20240909_024554781.jpg
ローカルニュースで、ほぼ通常営業と聞いてたけど
建物周辺は液状化現象で立ち入り禁止
PXL_20240909_024617251.jpg
長谷川等伯も、こんなことになるとは思ってなかったでしょうね
折角七尾まで来たんだし、穴水にある支所へ立ち寄り
帰りは、先月だったかようやく全線開通となった能登里山街道で
金沢に向かう事に
PXL_20240909_024803264.jpg
全面開通と言えば開通してるけど
崩れている道が有ったりするので
これまで追い越し車線として使われていた道を利用し
片道一車線にしていたり
PXL_20240909_050731984.jpg
無理やり道路を作ったのか
いきなり変なカーブが有ったり、勾配がきつかったりと
全面開通と言えばそうだけど、無理やりつなげた感じかな?
夜は、危険なので基本通行止め、そりゃそうだよね
穴水の職員曰く、朝たまに落ちてる車もいるそうな
PXL_20240909_050942914.jpg
因みに、震災前だと能登方面へ行くと
テキトーにお店に入るか、お弁当屋さん探すけど
平日はやってるお店は少ないし、
コンビニも工事作業の方々で一杯と聞いてたので
今回は弁当資持参した次第です

この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    復興(復旧)するには、まだまだ時間がかかりそうだね。
    2024年09月11日 00:57
  • ゆうのすけ

    最近WEBで道路走行の画像を見ると (走ってきた対向車が)
    ”逆走?!”って思っちゃうのです。実走では思いませんが。^^;
    そういえば3・11の時 うちの近くも液状化でしばらく
    通れないところあったっけ!道路に亀裂入ったり マンホールの
    斜壁~直壁あたりまで地面からが飛び出しちゃってるのもあった。
    2024年09月11日 02:01
  • HOTCOOL

    時間がかかってもいいから、ちゃんとやってほしい。
    2024年09月11日 03:28
  • marimo

    今から20年くらい前に能登半島をドライブ旅行したのですが、
    七尾とか氷見とかそんな地名があった気がします。
    塩田もあったな~。
    道がまだ所々自身の爪痕がいっぱいなんですね。
    2024年09月11日 09:16
  • リュカ

    訪れたことのある能登食祭市場、
    こんな状態なのですね。。。
    ここで等伯の手ぬぐい買っていか団子食べました。
    2024年09月11日 10:05
  • よーちゃん

    >職員曰く、朝たまに落ちてる車もいるそうな
    ・・・って、そんなあっさり言われても~(^▽^;)
    甲子園7連戦の初日をとった虎、このまま勢いでいけるか?!
    2024年09月11日 16:12
  • ヤッペママ

    まだまだのようですね
    「偶に落ちる車」そんなことは絶対無くして欲しいです
    2024年09月11日 16:52
  • kuwachan

    復興までまだ時間が掛かりそうですね
    車が落ちているって怖いです。
    長谷川等伯の像は無事だったようですが、驚いたでしょうね。
    2024年09月11日 23:04
  • くまら

    > 英ちゃん
    数年かかると思いますよ

    > ゆうのすけさん
    能登の地震以降、金沢でもあっちこっちで液状化起きてます
    内灘町の西荒屋ほどではないですが

    > HOTCOOLさん
    過疎地域だから、どこまで手をかけてくれるかですが

    > marimoさん
    住宅にかんしては、正月以降何も変わってない感が

    > リュカさん
    おやつ感覚でさつま揚げとかよく食べてたので
    やってるかな?と思ったけど
    やってなかったす。。。orz

    > よーちゃんさん
    死亡事故には至ってないようですよ

    > ヤッペママさん
    基本夜間通行止めですが、知らずにはいる方いるんでしょうね

    >kuwachanさん
    報道されない現状でやんす
    2024年09月12日 15:51