ようやく晩秋?

16日に撮影した物のラストです
相方の用事が終わったので奥卯辰山健民公園へ
当初探鳥キット持っていこうかと思ったけど
時間的に探鳥は無理と判断し
街撮りレンズで園内をぶらぶらと
園内にある銀杏はようやく色づき出しました
DSC_6052.JPG
山茶花かな?椿との違いがよく判ってないけど
DSC_6050.JPG
染井吉野のサクランボ
DSC_6051.JPG
シロダモで良いのかなぁ~
これも花??
DSC_6054.JPG
帰宅する際、実家から電話が入り
香箱ガニを頂きました
相方と、17日に近江町市場へ行って
実家に持っていこうと言ってたのに
先手を取られました
PXL_20241115_102546231.jpg
12月入ったら、今度は我らが買って行かなくては??
加能ガニ(ズワイガニ)は買えないけど~

この記事へのコメント

  • sana

    山茶花ですね!
    花が平たい感じで、花びらは縮緬ぽいの。時期的にも今咲いてるのはそうでしょう~地域にもよりますが。
    2024年11月20日 00:19
  • HOTCOOL

    香箱ガニ、子供の頃100円とか200円だったと思うなー
    2024年11月20日 06:44
  • 香箱ガニが雌で 加能ガニが雄ですか?
    2024年11月20日 08:21
  • marimo

    椿の方がもっと立体的でしべも長いかな。
    黄色いのは、金木犀の終わり?みたいに見えるけど…違うかな。
    香箱カニ♡ こちら兵庫県も日本海側の香住町とかは
    給食で蟹が出るんですって(@_@) 贅沢ね~♪
    2024年11月20日 09:13
  • ゆきち

    カニだ~カニだ~もうそんな季節なんですね♪
    もちろん大阪でも食べられますが、香住や福井まで食べに行ったカニの美味しさは忘れられません^^
    2024年11月20日 11:02
  • ナツパパ

    カ、カニですねえ、じつに美味しそうですよ。
    市場で気軽にカニが買えるっていいなあ。
    ...あ、気軽というのは言葉のあやですが(笑)
    2024年11月20日 11:03
  • 猫の友 メルティー

    年末に寺泊などに日本海の海産物を買いに行ったものですが、
    今は行かれません。カニ、甘えび、ブリ、ナマコ、、、
    魚介類は何でも大好きです。。。
    2024年11月20日 13:55
  • 甘党大王

    香箱ガニ(*´з`)良いなぁ~~~♪♪
    赤い宝石箱~~~♡
    ガッツリ食べたいですね!!
    2024年11月20日 15:19
  • ヤッペママ

    銀杏こちらでも同じように色付いています
    知らなかったけど検索してみたらシロダモのようですね
    蟹の美味しい季節となりました
    香箱ガニいいなぁ~
    2024年11月20日 15:29
  • kuwachan

    カニが美味しそうです!
    こういう姿のカニが市場で売られているのですか?
    凄いですね~^^
    2024年11月21日 12:01
  • くまら

    > sanaさん
    そー言えば椿って丸い花って感じですもんね

    > HOTCOOLさん
    今では安い物で1杯500円位でやんす

    >獏さん
    そーでやんす~

    > marimoさん
    シベの長さ・・・なるほどです!
    当県ではないけど、隣県ではベニズワイガニが給食で出るようですよ

    >ゆきちさん
    一度福井へカニを喰いに行きたいんですが
    高いんだよなぁ~

    > ナツパパさん
    スーパーでも売ってますが、実家に持って行くのならと思ってたんですけどね

    > 猫の友 メルティーさん
    ガキの頃は海産系は苦手でしたが
    最近は好んで食うようになったものの
    買ってくれません><;

    > 甘党大王さん
    香箱を使ったカニ面なるおでんの具を喰ってみたいっす

    > ヤッペママ さん
    ここ数年、年内しか食えなくなっちゃいました

    >kuwachanさん
    スーパーでも売ってますよ~
    2024年11月21日 14:10