初詣第1弾

我が家の初詣は、元日に氏神さんをお参りする他に
毎年相方のリクエストのある加賀国一之宮の白山比咩神社へ
1月の半ばまでメッサ混む神社なので
数年前から8時前には家を出る事に
昨日の出発は、7時40分でした
道中は、ガラガラ社の駐車場に入るまで
少し時間食ったけど、思ったよりもスムーズに行けました
車を停め、人に流れとは逆に一の鳥居へと
PXL_20250101_233422742.jpg
一の鳥居を潜り、参道を登ってって
ガラガラ~
PXL_20250101_233456453.jpg
とりあえず手水を目指します
PXL_20250101_233737354.jpg
手水の竜にご挨拶しつつ、手と口を清めました
PXL_20250101_233751295.jpg
その後、弐の鳥居
PXL_20250101_233742307.jpg
参の鳥居を潜って神門へ
PXL_20250101_233913365.jpg
夜見ると、綺麗なんだよなぁ~なんて思いながら
神門を潜ると
PXL_20250101_233925654.jpg
本殿の前には、お札を買い求める方々が居ましたが
その方々の間を避けて
PXL_20250101_233946931.jpg
本殿でお参り、合わせて奥宮もお参りして
PXL_20250101_234813145.jpg
おみくじ引いて、北の鳥居から抜けました
PXL_20250101_235034473.jpg
もし、もう少し遅く到着してたら
駐車場に車を停めるまでに1時間ほど
参拝するまでに30分ほどかかるんだろうなぁ~
と感じつつ、姫神社を後にしましたとさ

この記事へのコメント

  • marimo

    門戸厄神さまの駐車場渋滞、我が家も毎年恒例です(笑)
    でも臨時駐車場がオープンするので、比較的スムーズ。
    阪急電車で参拝する方も多いので分散するからかな。
    2025年01月03日 09:55
  • ちょろっとぶぅ

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくですぅ〜 o(^∞^)o
    2025年01月03日 10:03
  • とし@黒猫

    白山比咩神社へ初詣に行っていた頃は、
    電車の駅があって、山道は雪が50cmぐらい積もっており
    宮司や権禰宜が雪かきしていました。
    近くの和田屋さんで岩魚の骨酒で昼食を食べて
    帰っておりました。
    母が存命の頃です。
    2025年01月03日 10:25
  • ゆきち

    混みあう神社を避けるようになってもう長いです。
    ご近所の氏神さまはのんびりしたものです^^;
    本日Seasaaブログへ移行完了しました。
    https://nyanko-kotetsu.seesaa.net/
    レイアウトや使い方はまだまだこれから勉強です。
    転送設定しなければss-blogも使えるので、当面は更新はSeasaa、訪問はssでやろうかなと思っております。
    2025年01月03日 14:33
  • sana

    おお~風情があっていいですね。
    早朝は大変だけど~空いているうちがいいですよね。
    2025年01月03日 21:48
  • くまら

    > marimoさん
    当地の場合、片道1車線の道路を無理やり一方通行にしてもなお
    渋滞半端ないです
    臨時駐車場は至る所にあるけど
    寒いから。。。

    > ちょろっとぶぅさん
    こちらこそよろしくお願いします

    > とし@黒猫さん
    時代ですね

    >ゆきちさん
    レイアウト、おいらも勉強せねば!!

    >sanaさん
    個人的に、神社は朝一行くのが好きですが
    相方が起きてきません><;
    2025年01月04日 20:50